[Sponsored]
プロに聞きたいホントのところ -第12回-
美容師さんとの対話が、美しい大人髪への第一歩
ヘア ビューティー
[ 20.04.27 ]
Sponsored
40代・50代女性を応援するプロジェクト"Aging Gracefully" (エイジンググレイスフリー)は、オトナ女性がより輝くためのキーワードとして 「きちんと見え」に注目しています。
今回は、 美容師さんとの対話について。「きちんと見え」を叶えるヒントを探ります。
年齢を重ね、髪の変化に戸惑いがちな私たち。そんなモヤモヤ期は、美容師さんとの対話から解決策を見つけるという永富さん。なりたい髪へ近づくヒントとは?
髪についてどうしたいのか。
本音で話すことで美容師さんとの
“距離”も“美髪”も近づきます
-美容ジャーナリスト・永富千晴さん
美容ジャーナリスト 永富千晴さん
ファッション誌の美容担当編集者などを経てビューティジャーナリストに。2003年会員制ビューティコミュニティ「clubC.」を主宰。美容に迷うGLOW世代の指南役的存在。
ツヤやかなロングヘアを持つ美容ジャーナリストの永富千晴さん。「私自身は柔らかな髪質を目指していて、ヘアケアはもちろんカットラインや髪色もいろいろ研究しています。 美容師さんにも”前回のカラーは色持ちがこうだった“ とか”柔らかさを作ろうとするとトップや前髪のボリュームが出にくくなるから難しいよね“ とか、とにかくなんでも話しますね。”じゃあ、次はこうしてみよう“ など、新たなヒントが生まれ、自分の髪への気づきが増えるから、悩みも解決しやすいんです」
一方でGLOW世代は、美容師さんに相談しづらいと感じている人も……。
「確かに言い方は考えてしまいますね。でも、 すべてをお任せせずに”こうなりたい“ と伝えてお話をすることで、美容師さんとの”距離“ も”美髪“ も近づきます。伝え方がわからないという場合、好きな髪型のイメージ画像を見せるなど、なにかしら自分から発信してみて。本音で相談したら、美容師さんもきっと親身になってくれますよ。GLOW世代はサロンだけだと白髪染めが追い付かないという悩みも聞かれますが、ホームケアとの併用の仕方について、色選びやアイテムを相談してみるのも手。美容をもっと楽しむために自分のキレイは自分で手綱をとる、そんな気持ちが大事ですね」
-サロンとサロンの間の「きちんと見え」に-
<左から>
ちらほら白髪も黒髪もきれいに染まる。豊富なカラーバリエーション。シエロ デザイニングカラー 全14色
サロンの合間の根元白髪を自分で簡単にリタッチできる。混ぜる手間なしワンプッシュクリーム。シエロ ヘアカラークリーム 全19色
片手でとかすだけ簡単コームだから、見えない後ろもムラなくキレイ。シエロ ヘアカラーEXミルキー 全16色
ワンプッシュのムースだから、髪全体にムラなくなじむ。シエロ ムースカラー 全16色
髪や頭皮のダメージが不安な方に。ツヤと潤いを与えながら染める。シエロ オイルインヘアマニキュア 全6色
次のヘアカラーまでの色落ちなどに。髪や地肌をいたわりながら徐々に染める。シエロ カラートリートメント 全3色
お出かけ前に根元からとかすだけ。その日1日だけの簡単白髪隠し。シエロ コーミングカバー 全4色
・使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
・ヘアカラーでかぶれたことのある方は絶対に使用しないでください。
・ご使用前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
- <お問い合わせ先>
ホーユー株式会社 - お客様相談室 TEL. 0120-416-229 土・日・祝日(及び休業日)を除く午前9時~午後5時
https://www.cielo.jp/
出典:「GLOW」2020年5月号
撮影=目黒智子 ヘア&メイク=西藤恭子 取材・文=小澤佐知子