[Sponsored]
ニューノーマル時代の“髪”との付き合い方
ヘア メイク ハウツー ビューティー キャリア
[ 20.09.28 ]
Sponsored
「会議はオンライン化」「髪はどうする?」「白髪が気になる!」
コミュニケーションのオンライン化が進む中、髪などの身だしなみは万全の状態で臨みたい。
画面を通して相手から見られることを前提に、“隙のないきれい”のポイントを解説。
- ヘア&メイクアップ アーティスト
犬木 愛さん
女優、モデルからの支持も高く、ビューティからファッションまで広告、雑誌、映像など多岐にわたり活躍。作り込み過ぎない「抜け感ヘア&メイク」はメディアで特集が組まれるほど
日頃から、鏡で分け目を見る習慣を!
オンラインでの会議や、「ZOOM」などのビデオ会議ツールを使っての飲み会はこれからのスタンダード。でも、そこに“きれいの見落とし”があると警鐘を鳴らすのは犬木さん。
「まず、何よりも大事なのは画面の明るさ。ZOOMで会議をしていると、ほどよい明るさにするのは難しいもの。避けたいのは“逆光”と“真上からの照明”です。家の中でなるべく自然光が入り、顔や髪はきれいにうつる場所を探しましょう。これだけでキレイ度は格段と上がります」
あとは身だしなみ。光を顔に回すことがきれいのポイントだそう。
「サイドの髪の毛を耳にかけるなどして顔に影を作らず、光を回しましましょう。ここでお手入れしていなかった白髪が気になるのもGLOW世代……。一日だけ応急処置できる白髪カバーを常備していると便利です。
あとは時間のあるときに鏡で分け目を見ることを習慣に! 白髪の状況を把握しておくことも重要です」
|Hair Arrange|
小顔効果も抜群!片耳かけヘアでこなれた雰囲気に
髪を耳にかけることで、きちんとしすぎない抜け感のある髪型に変身。
「GLOW世代が両耳とも出してしまうと生活感が出てしまうのでご注意を。片耳だと顔に奥行き感が出て、小顔効果も!」(犬木さん)
Step_1
生え際からかき上げるようにドライヤーを当てることで“ふんわり”と仕上がる。
Step_2
サイドの部分のみ、アイロンで巻くと、ニュアンスがついて抜け感がアップ!
Step_3
最後にサイドの髪を耳にかけると、顔に奥行きが出ます。
|Make-Up|
意識したいのは、ヘルシーな肌づくり
重要なのは透明感と血色感。画面越しにわかる“ヘルシー感”が何より大切。「具体的には赤みやクマなどの色ムラをカバーすること。ラメなどは悪目立ちするので必要ありません」(犬木さん)
\白髪発見!どうする?/
分け目、生え際は“白髪カバー”を有効活用
根元からとかすだけで簡単に隠せる1dayタイプの白髪カバーがおすすめ。「気になった時にどこでも使えるので、常備しておくと安心です」(犬木さん)
これで白髪によるストレスも軽減!
ワンピース9万7000円(ロキト/アルピニスム)ネックレス12万8000円(マリハ/マリハ 伊勢丹新宿店)リング15万6000円(マリハ)
まだまだオンライン化は始まったばかり。
“やりすぎ”ても怖いし、“やらなさすぎ”はだらしなくみえてしまう恐れが。
GLOW世代は特に髪が重要ポイント。
「画面の中では、髪の印象は大きく、肌や服以上に、大切にすべき」と犬木さん。
オンライン化が進む今こそ、キレイの最優先に“髪の身だしなみ”を置くべきなのです。
\画面を通すとこう見える!/
サロンとサロンの間の「きちんと見え」に。
左から
・ちらほら白髪も黒髪もきれいに染まる。豊富なカラーバリエーション。シエロ デザイニングカラー 全16色
・サロンの合間の根元白髪を自分で簡単にリタッチできる。混ぜる手間なしワンプッシュクリーム。シエロ ヘアカラークリーム 全19色
・片手でとかすだけ簡単コームだから、見えない後ろもムラなくキレイ。シエロ ヘアカラーEXミルキー 全16色
・ワンプッシュのムースだから、髪全体にムラなくなじむ。シエロ ムースカラー 全16色
・髪のダメージが不安な方に。ツヤと潤いを与えながら染める。シエロ オイルインヘアマニキュア 全6色
・次のヘアカラーまでの色落ちなどに。髪や地肌をいたわりながら徐々に染める。シエロ カラートリートメント 全3色
・お出かけ前に根元からとかすだけ。その日1日だけの簡単白髪隠し。シエロ コーミングカバー 全4色
*使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。*ヘアカラーでかぶれたことのある方は絶対に使用しないでください。*ご使用前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
- <お問い合わせ先>
ホーユー株式会社 - お客様相談室 TEL. 0120-416-229 土・日・祝日(及び休業日)を除く午前9時~午後5時
https://www.cielo.jp/
出典:「GLOW」2020年10月号
撮影=柴田フミコ ヘア&メイク=犬木 愛〈AGEE〉 スタイリング=安竹一未〈kili office〉 モデル=鈴木サチ 取材・文=橋本優香