暮らしが充実!
買ってよかった家電<前編>
GLOW presents ライフスタイル 家電 グルメ
[ 21.01.12 ]
27人の家電好きに徹底リサーチ!
おうちで過ごす時間が増えた今、便利で快適な暮らしの頼れるバディとなる家電に熱視線が注がれています。 今どきの家電事情に詳しいおしゃれな業界人が実際に使ってよかった家電を、カテゴリーに分けてご紹介します!
|みんなが買った人気の家電Best5|
愛用者が多かった家電ベスト5を発表。機能性、使いやすさ、デザイン性の三拍子がそろった間違いのないラインナップに注目です。
1. Dyson Micro
吸引力が変わらないコードレスクリーナー
“軽さに感動!”
(スタイリスト 三浦由美子さん)
“猫の毛もしっかりキャッチしてくれます”
(ヘアメイクアップアーティスト 岡野瑞恵さん)
“先端のパーツを替えれば、電話、窓の桟、天井なども掃除できて便利”
(美容家 椿原順子さん)
コンビネーション隙間ノズル、卓上ツール、ミニモーターヘッド、Micro Fluffy™クリーナーヘッドなど、それぞれの場所に合わせて設計された付属ツールが便利。Dyson Micro 1.5kg オープン価格(ダイソン)
2. ルンバ e5
外出先からアプリで掃除状況を確認できる
“吸引力抜群なのにコスパも良好”
(家電女優・動画クリエイター 奈津子さん)
“私を掃除機がけから解放してくれた救世主です。ルンバがスムーズに動けるよう、片づけ意識も高まって一石二鳥”
(美容家 深澤亜希さん)
“朝ボタンを押すだけ、という手軽さに感動”
(美容家 山本未奈子さん)
1回の充電で最大稼働時間が90分なので、広いおうちも複雑な間取りもしっかり掃除。ルンバで初めて丸ごと水洗いできるダスト容器も採用。ロボット掃除機「ルンバ e5」4万5273円(アイロボット)
3. HUROM スロージューサーH-200
栄養吸収を高め消化しやすいジュースに
“手軽にコールドプレスジュースが作れて健康管理に重宝”
(ヘアメイクアップアーティスト 岡野瑞恵さん)
“野菜不足を手軽に解消できます”
(美容家 山本未奈子さん)
“旧型から新型まで過去5年間週4で愛用。お陰で健康維持できています”
(スタイリスト 宮澤敬子さん)
ヒューロム独自のスロースクイージングテクノロジー により、ゆっくりと野菜や果実を搾るため、そのままで食べるよりもジュースにした方がしっかりと栄養を摂取できるという優れもの。スロージューサー【H-200】5万9800円(ヒューロム)
4. Apple AirPods Pro
包み込むようなサウンドに心酔
“ワイヤレスなのでスッキリしたいデスクまわりの必需品。オンラインミーティングの他、外出先で電話を受ける時も便利です”
(アタッシェ・ドゥ・プレス 鈴木純子さん)
“自宅でオンラインミーティングをする時も、生活音が入る心配いらず”
(フリーランスPR 小林三江子さん)
5. ELECTRON EVERYONE デンキバリブラシ
低周波が頭部のコリに効果的にアプローチ
“とにかく手軽なので、面倒臭がりの私でも唯一続けられている美容家電。頭だけでなく顔や首筋にも使えて、使用後はスッキリした気分に”
(フリーランスPR 小林三江子さん)
“思い切って買ってよかった!と思える価値あるアイテムです”
(スタイリスト 宮澤敬子さん)
(右)アクティブノイズキャンセリング機能で音にしっかり集中できる。3種類のイヤーチップで装着感をカスタマイズでき、周囲の様子が聞ける外部音取り込みモード搭載で、幅広いシーンに対応。AirPods Pro 2万7800円(アップル)
(左)ブラシのピンヘッドから出力する低周波で、立毛筋を1秒間に約1000回振動させて頭皮に心地よい刺激を与える。1回の充電で約300分、いつでもどこでも使える。デンキバリブラシ 18万円(GMコーポレーション)
|味が格上げされる!調理家電|
料理する回数が増えるに従い、レパートリーを手軽に拡大できて時短もかなう調理家電がマストに。おうち時間の充実度が飛躍します。
パンの美味しさを最大限引き出すトースター
“サクッ&ふわっの絶妙な焼き加減がパン好きにはたまりません”
(フリーランスPR 稲葉ひろ子さん)
独自のスチームテクノロジーとパンの種類に合わせた緻密な温度制御で理想的な焼き上がりを実現。他に馴染みのいいホワイト、ベージュもあり。バルミューダ ザ・トースター【K05A-BK】2万3500円(バルミューダ) ※下の私物写真は前モデル
手間のかかる薬膳もこれがあれば簡単スピーディ
“食薬を煮出してお茶を煎じたり、お粥や薬膳スープを簡単に作れます”
(中医薬膳営養師 藤井愛さん)
生薬を煎じる薬膳茶や煮込み料理も10分、30分、90分のタイマー付きで簡単。インナーポットでダブル調理もできて時短に。バイディーム 薬膳マルチポット1万8000円(アントレックス)
タイマー付きで焼き色調節も簡単&プロ級に
“サンドイッチ好きの娘のために購入。厚いパンや具材たっぷりのサンドイッチもきれいに仕上がります。プレートを取り外して洗えるのもグッド”
(フリーランスPR 小林三江子さん)
プレート中央の仕切りがないのでパンのサイズを気にせずパニーニ、バゲットなどを使ったホットサンドも可能に。ワッフル&ホットサンドベーカー【VWH-500-K】オープン価格(ビタントニオ/ゼリックコーポレーション)
たった25分で美味しいご飯が炊ける
“玄米が簡単にやわらかく炊けるものを探していて発見!無水調理も可能なので野菜カレーや煮込みにも活用中です”
(メイクアップアーティスト 早坂香須子さん)
圧力、スロー、温めの3調理モードの他、無水調理もできる電気圧力鍋。オートモード搭載で、材料を入れてボタンを押すだけで自動調節調理ができる。Re・De Pot ブラック 電気圧力鍋2L【PCH-20LB】1万3455円(A-Stage)
種も皮もまるごと摂れるプレミアムブレンダー
“毎朝のスムージー作りに必須です。ポタージュなどのスープも早くできて便利”
(スタイリスト 三浦由美子さん)
粘りのある材料や熱いものと冷凍の混合でも難なくブレンドするたくましさ。みじん切りや食材のブレンドに便利なパルス機能を搭載し、設定の回転数で好みの粗さに砕ける。Vitamix【E310】5万9500円(アントレックス)
食材の旨味を引き出すグリルホットプレート
“煙が出ないので室内で使いやすいです。バンブー×白のモダンなデザインもいい”
(スタイリスト 宮澤敬子さん)
オランダの家電メーカーらしい斬新でおしゃれなデザイン。食材の芯まで短時間で火を通す遠赤外線効果の高いセラミックプレートを採用。プリンセス テーブルグリル ピュア2万円(プリンセス)
|一度使うと手放せない家事家電|
家にいる時間が長いと、必然的に掃除の頻度は高まります。そんな時にあると便利な掃除機や冬場に必須の加湿器をピックアップ。
軽さとパワーを両立した頼れる掃除機
“除菌・ウイルス対策として、今の時季は特に、あると安心感があります”
(スタイリスト 今田愛さん)
1.6kgという軽さと新開発の高出力モーターによるシリーズ最強の吸引力を実現したコードレススティック掃除機。最長運転時間約90分で、1回の充電で家中の掃除が可能。ラクティブ エア【EC-SR5-S】オープン価格(シャープ)
マイクロミストがパワフルに拡散
“コンパクトなので出張先にも手軽に持参。車の中で使う時もあり、体調維持に欠かせません”
(AEWEN MATOPH ディレクター 二ノ宮和佳子さん)
1、2、4時間で設定できる自動オフタイマー機能も搭載。気分に合わせてカラーやグラデーションを変えられるLEDライトのイルミネーション機能も楽しい。STEM Portable【MH-C20】1万9500円(カドー) ※右の私物写真は前モデル
使いやすさに特化した スチーム式加湿器
“丸洗いできるポット型だから掃除しやすくて水垢やカビ知らず。持ち運びもラクなので寝る時は寝室で使っています”
(スタイリスト 永岡美夏さん)
ポットと同じ構造を採用することで、フィルターがなくフッ素加工の広口容器でお手入れが簡単。センサーが湿度を自動コントロール。就寝時に便利なタイマー機能も搭載。スチーム式加湿器【EE-RQ】オープン価格(象印)
プライスまで可愛いロボット掃除機
“お手頃プライスなのに優秀!サブ掃除機として使っています”
(ライター 坪田あさみさん)
ベルギーの家電ブランドのロボット掃除機。コ ンパクトで家具の隙間やベッドの下なども掃除しやすい設計。オプションのキットを購入すれば床拭き機能も追加できる。DOMOオートクリーナー【DM0001】9073円(サクセスアジア)
専用パッドを取り付けて水拭きorカラ拭きを自動で選択
“換気で窓を開けると外気で意外と床が汚れるので、自動で拭き掃除をしてくれるブラーバは革命的!音が静かなところもナイスです”
(美容家 深澤亜希さん)
ベタベタした皮脂汚れやキッチンの油汚れも、ジェットスプレーで浮き上がらせて拭き取る。薄型デザインで家具の下もスイスイ掃除。床拭きロボット「ブラーバ ジェット m6」6万9880円(アイロボット)
出典:「GLOW」2021年1月号
撮影=草間大輔(家電Best5) スタイリング=中根美和子(家電Best5) 取材・文=土谷沙織