菊地美香子さんに教わる
マスクメイク・おうちメイク
メイク ビューティー ハウツー
[ 21.02.01 ]
今っぽく洒落ているのに使いやすい色味で、マスクをした時にもほどよい目力を出せて、色持ちのよさも備えた鉄壁のラインナップ。
菊地美香子さんがプロデュースしたメイクセットで、ニューノーマル時代のためのメイクを提案!
- ヘア&メイクアップアーティスト
「セルヴォーク」クリエイティブアドバイザー
菊地美香子さん
研ぎ澄まされた色彩センスと絶妙なバランス感覚を持ち合わせ、真似したくなる洒落顔を生む達人。日本のメイクトレンドを牽引するトップアーティスト。
濃厚すぎない洒落色で、時代に合った目力を演出
「マスクをするのが当たり前の日常の中、メイクでフォーカスしたいのは、やはり目もと。でも、黒で濃厚に盛るのは今っぽくないし、GLOW世代にふさわしくもない。だから、オレンジ、レッド、イエローなどのニュアンスが加わった付録コスメを使って、お洒落感や女性らしさ、マスクで覆われたチークとリップの血色感も補いましょう。また、目もと主役とはいえ、マスクをはずした時に落差でギョッとしないよう、他のパーツにバランスよく手をかけることも大事です」
セブン‐イレブン・セブンネットショッピング限定
GLOW 1月号増刊 特別付録
「マスクで落ちないコスメ・キット」
マスクの着用やリモートワークを意識して、目力UP&色持ちを重視した、菊地さん渾身の5点セット。美肌パウダー、洒落色リップはマスクにつかないタッチプルーフ処方です!
※一部の店舗では取り扱いがない場合があります。
※内容はGLOW1月号に対し、一部掲載していない記事があります。
1:美肌パウダー
極薄で白っぽくなく、メイクの邪魔をしないパウダー。マスクゾーンはもちろん顔全体にのせメイクを落ちにくく。
2:マルチパレット
マルチに使えて便利な菊地流の洒落色が勢ぞろい!(カラーは左上段から時計回りにコーラルベージュ、オレンジブラウン、ブリックブラウン、テラコッタオレンジ)
3:アイライナー
色気を添えながら締める大人向けバーガンディ。赤味と深みが絶妙に同居したカラーは、フェミニンでありながら凜とした印象。筆の描きやすさも自慢。
4:マスカラ
絶妙な赤味のあるブラウンが、まなざしや眉の印象をソフトに見せ、女性らしさを醸し出す。持ち運びにも便利なサイズ感。
5:洒落色リップ
つけた瞬間唇にフィット、落ちない&色持ち抜群。誰にでも似合うニュートラルなベージュピンク。とにかく色持ちがいい、新しい日常仕様のミニリップ。
Mask & Home Make-up 01
付録をフルアイテム使って
目力アップの洒落色マスクメイク
オレンジ味のあるアイメイクで目もとにヘルシーさをプラス。リップはヌーディにして引き算しましょう!
明るく血色感のある色で印象的だけれど、
やわらかい小粋な目力を演出
目もとに赤味があるからマスクをしてもイキイキ!
ドレスシャツ2万3000円(ケイ シラハタ/スタイリング/新宿ルミネ1店) イヤーカフ4万3000円 (ラッツェル アンド ウォルフ/スタイリング/表参道ヒルズ店) マスク3800円(TRUECOTTON マスクセットコラボレーションwith 竹下玲奈/STYLEVOICE.COM)
Eye
計算された色みを駆使して、
さりげない目力とお洒落感を演出
1.パレット左上(A)を指の腹に取り、目のキワからスタートしてまぶた全体にぼかしのせる。次に指の先端にパレット左下(C)を取って二重幅にのせ、境目をぼかして自然に溶け込ませる。
2.赤味ブラウンのアイラインで、さりげなくキワを引き締める。まつ毛のすき間を埋めながら細く入れ、目尻は目の形に沿ってスッと5mmほど延長。
3.下まぶたにもシャドウを入れる。細いチップの先端にパレット左下(C)を取り、黒目の下のキワだけに細く入れることで、瞳を大きく見せ、少し甘さのある目もとに。
4.赤味マスカラでさらに目力を補強。上のまつ毛は根もとをはずして毛先中心に塗り、下は先端の液をボトルの口でしごいてから、ブラシを縦にして塗り下ろす。
Cheek&Lip
口まわりは“落ちない&
ノーマスクでもこなれてる”が肝心
1.中指の腹にパレット左下(C)を取って手の甲で少し色を落ち着かせ、頰の内側、笑った時に盛り上がる高めの位置にのせ、横長の楕円になるようにぼかし広げる。
2.チークの発色が強めなので、ブラシでフェイスパウダーを重ねのせ。チークをのせた部分を囲むようにブラシでぼかしながら重ね、色をマイルドに和らげる。
3.唇の輪郭を取りながらリップを直塗りしてから、指にパレット左上(A)のパウダーを取り、上からポンポンと重ねのせ、よりヌーディで洒落た感じに仕上げる。
Mask & Home Make-up 02
練りカラーをメインに使った
大人の完熟マスクメイク
リモートワーク&ちょい外出の日は、練りのブラウンのグラデアイでモニター越しでもバッチリな目力を演出。
ダークなブラウンアイも練り系カラーなら、
こなれて洗練された印象に
深みブラウンメイクで目もとの表情が豊かに!
ワンピース3万2000円 (ケイ シラハタ/スタイリング/新宿ルミネ1店) ピアス1万8000円(ブラインリス/エストネーション 六本木ヒルズ) カーディガン3万3000円 (エリン/シップス 大丸 東京 WOMEN'S店) マスク2000円(カオス/カオス表参道)
Eye
赤味ブラウンで深みを出し、
シック&大人っぽい目もとに
1.パレット右下(D)を指に取り、キワからアイホールに向かって指を左右にスライドさせながらのせて陰影を強調。さらにパレット左上(A)を指で重ねてぼかし、発色を少しソフトにする。
2.アイラインで優しくキワを引き締める。まつ毛の根もとに、アイライナーの筆先の側面をスタンプのように押し当てて、目頭から目尻までのキワのすき間を埋めていく。
3.下まぶたにもアイシャドウ2色をのせて囲み目に。細いチップの先端にパレット右上(B)を取ってキワに細くのせ、さらにチップでパレット左上(A)を5mm幅ほどに重ねてぼかす。
Cheek&Lip
パウダーでマットなブラウン系にトーンをそろえて洒落る
1.指にパレット右上(B)を取って小鼻の横から放射状にぼかし広げ、それをさらにぼかしながら指でパレット左上(A)を重ねのせ。色を和らげつつ、自然に溶け込ませる。
2.唇をリップクリームなどで保湿して軽くティッシュオフしてから、指でパレット右上(B)、左下(C)の順にポンポンと叩きのせて落ちにくいマットリップに仕上げる。
Mask & Home Make-up 03
チルウェアに合う
おうちメイクでリラックス
おうちにも、ちょっとお出かけにも適したチルウェアには、遊び心のあるメイクをコーデしてみて。
優しげなワントーンメイクの中に、
アイラインの遊びが楽しい!
リラックス感のある服にプレイフルなメイクを!
サテンシャツ1万8000円、サテンパンツ2万3000円(共にケイ シラハタ/スタイリング/新宿ルミネ1店) ヘアバンド4000円(ハイランド/シップスグランフロント大阪店) シューズ1万2700円(ベルクス/シップスグランフロント大阪店)
Eye
目尻だけのちょいのせラインをアクセのように効かせる
1.上まぶたは指にパレット左上(A)を取り、キワからアイホールより少し広めの範囲までぼかし広げる。下まぶたはチップに同じくパレット左上を取り、キワに5mm幅ほどでのせて囲む。
2.ワンポイントでアイラインを入れる。目尻の部分だけに、アイライナーの筆の側面を何度かくり返し押し当てて太く、短くのせ、少しラフな方がこなれたラインになる。
3.マスカラは上まつ毛だけに塗る。余分な液をボトルの口でしごいて全体にサラッと薄く塗ってから、目尻だけ重ね塗りして、ラインとともに色味を強調。
Cheek&Lip
肌なじみカラーのチーク&リップでヘルシーに彩る
1.指の腹にパレット左上(A)を取り、頰の内側、小鼻の少し上の辺りにポンポンと叩きのせてから、横長になるように外側へと指をすべらせながらぼかし広げる。
2.ピンクのリップで、上品に血色感をプラス。唇のシワに入れ込むように縦向きに叩きつけてから、唇を左右に張り、輪郭を取りながら全体に塗る。
出典:「GLOW」2021年1月号
撮影=YUJI TAKEUCHI〈BALLPARK〉 ヘア&メイク=菊地美香子〈TRON〉 スタイリング=白幡 啓〈LOVABLE〉 モデル=今宿麻美 文=山本葉子